2017年3月30日木曜日

Shovel フレーム磨きです。

どーも。先日全バラにしたショベルのフレームをペイントように剥離して磨き上げます。剥離はバーナーで燃やしながらワイヤーブラシなどを使用して剥がします👍剥がし終えたらサンドペーパーなどで画像のようになるまで磨き上げますね〜。



2017年3月25日土曜日

Pan倭 撮影タイム2。

どーも。先日に続きパン倭の撮影タイムです。何気にお気に入りの撮影場所になりそうな店の裏😁結構いい場所でしょ〜。WCRESTオリジナルのMA-1も映えています😁ではお楽しみくださいね〜👍




2017年3月23日木曜日

Pan倭 これも撮影タイム。

どーも。春がもうすぐそこまできましたね〜👍バイクシーズン到来です。今回からはパン倭の撮影タイムをアップしていきますね〜。先週末に遊びに来たので撮影タイムです。前回のパンの撮影場所が気に入ったので、同じ場所で撮影です。って言っても店の裏なんですが😁またまたいい感じで撮影できましたのでお楽しみください👍




2017年3月21日火曜日

Pan62 撮影タイム。

どーも。先日の続きでパンヘッドの撮影タイムの続きです。春になってきたので皆さんどんどん乗りまわしているようです。週末になると皆さん遊びに来てくれるのでブログやインスタとネタが尽きませんね〜👍遊び行きづらいな〜と思っている方も気にせずに遊びに来てくださいねっ😁

まだインスタを見ていない方はInstagramでw.crestで検索ください🙏







2017年3月16日木曜日

日曜日のワンシーン

どーも。先日の日曜日にパンヘッドが遊びに来たのでちょっと撮影タイム😁いい感じのシーンが撮れたので何度かに分けてアップします👍1番上の画像はかなりお気に入りのカット😁ポスターにでもしたいくらいです。皆さんもどしどしと遊びに来てください。






2017年3月14日火曜日

Shovel クロームメッキ行ってらっしゃい。

どーも。先日全バラにしたショベルのメッキ用パーツの下地処理が終わったので、クロームメッキ行きです。このメッキ下地処理の大変さを皆さんにも知ってほしい作業ですね〜😁EXパイプを例に挙げると、EXパイプをワンオフで製作する時は曲がっているパイプを繋いで製作していきます。もちろん繋いだ箇所は溶接してありますよね。その溶接部分をサンダーで一本のパイプに見えるように削り、ベルトサンダーで仕上げます。次にベルトサンダーの傷はそのままメッキにだせばメッキにそのまま見えてくるので、サンドペーパーの80番くらいでベルトサンダーの傷が消えてキレイな面がでるように仕上げて、180番くらいでさらに仕上げて下地処理は完成します。想像してみると大変でしょー👍大変ですがすごく重要ですね〜😁







2017年3月12日日曜日

ヘルメットのペイント。

どーも。今回はちょっとペイントのご紹介します。これは売り物のヘルメットにピンストライプだけしてもらいました。ピンストライプはもちろんいつものPsychoさん。いい感じになりましたね〜👍さすがです。やはりかっこいいバイクにはかっこいいヘルメットが必要ですね〜😁早速本日かぶって遊びに来ました。その模様はまた後日。




2017年3月9日木曜日

Shovel 組立中〜❗️

どーも。先日の続きでショベルの組立て風景です。エンジン、ミッションを乗せ終わり次にプライマリー、リアホイールなどを取り付けていきます。駆動系を終えてリアブレーキをエア抜きして次にフロント周りを取り付けますね〜😁そして配線をキレイにひきます。いかに配線をキレイするかってことを常に考えてます。配線の処理でカスタム屋の考えが分かると言ってもいいですね〜😁皆さんもカスタムバイクを見る時はそういった所も気にして見てください。何か気づくかもね〜👍ここまでくると後は外装を装着して完成です。だけどオーナーの免許待ちなので後はそれに合わせてゆる〜りと進めますので、完成をお楽しみしてください😁





2017年3月7日火曜日

Shovel 組立開始ですね〜。

どーも。前に全バラにしてペイント中だったショベルを組立てていきます。フレームを塗装部屋から出して、まずはネックカップをフレームに圧入します。傷をつけないようにマスキングテープやウエスなどでガッチリとガードして、細心の注意を払ってエンジン、ミッションなどを乗せて、全てのパーツの取り付けにはネジロックを使用して締めていきますね〜👍また次回






2017年3月2日木曜日

Shovel 仮組み完了したので全バラです。

どーも。先日からの続きでショベルの仮組みが完了したので全バラにします。全バラにする時にクロームメッキ行きのパーツ、ペイントのパーツなどに分けて残りのパーツなども後から組みやすいように保管します👍メッキとペイント用パーツはここから磨き上げていきます😁




2017年2月28日火曜日

Shovel これで仮組み完了です。

どーも。先日からの続きでショベルのハンドル周りなど細かな作業を終わらせます。まずミラー!インナースロットルにしたらやはりハンドルに取り付けたくないです。なのでトップブリッジに旋盤で製作したマウント部材を溶接します。ステンレスの丸棒に旋盤でネジを切り、いい感じに曲げて先っぽを削り仕上げます。ポリッシュして完了😁次にブレーキレバー❗️これも通常のクランプ式のレバーじゃ嫌なので溶接タイプにします。売り物をそのままでは大きく形も良くないので、削って小さく形もカッコよくします👍オーナーにあわせてレバー位置を決めて溶接します。これで仮組み完了です。全バラにしてメッキ仕上げげ、ペイントなど仕上げ作業していきますね〜。お楽しみに😁








2017年2月26日日曜日

Shovel インナースロットル取り付け加工!

どーも。先日からの続きでショベルのインナースロットルの取り付け加工風景です。まずハンドルのエンドをカットして、インナースロットルをハンドルに軽く叩いて入るように旋盤で加工します。で仮付けして真っ直ぐに付いたら一周溶接します。それからスロットルを装着してスムーズに回るか確認です。大丈夫ならワイヤーキャッチ用のイモネジの穴加工してネジを切ります。でワイヤーの通る穴をハンドルの根元の方に開けて、ワイヤーの長さの調整して完了です。後はグリップの長さを出来るだけ短くしたいので、スロットルの長さをギリまで短くします👍